カリキュラム体系

コースの概要(HOME)

教員からのメッセージ

学生の声

カリキュラム体系

コモンルーム

海外研修

個別相談

質問・要望

ダウンロード

アーカイブス

 

 

 

2001年度以降入学生用 概要表

コース科目 ●必修科目

「国際関係論T」、「地域研究入門」

4単位
●選択必修科目

コース指定外国語

4単位
(※注1)
●選択科目A群

地域研究、学部共通特別講義、学部提供演習、コース内演習

24単位
(※注2)
●選択科目B群

学部提供科目

12単位
(※注3)
学部専攻科目 各学部の履修要項に従って履修してください ■単位
フリーゾーン 各学部の履修要項に従って履修してください ■単位
共同開講科目 ●必修科目

「仏教の思想A・B」、英語、初修外国語

16単位
●選択外国語科目・プログラム科目

各学部の履修要項に従って履修してください

■単位
※注1 4単位を超えて履修した単位は、上限4単位までは選択A群の単位として認定する。また、8単位を超えて履修した単位は、フリーゾーンの単位として認定する。

※注2 24単位を超えて履修した単位は、フリーゾーンの単位として認定する。

※注3 12単位を超えて履修した単位は、フリーゾーンの単位として認定する。選択B群のうちすでに履修した科目は、選択B群に一旦カウントされ、超過分が学部専攻科目になる。しかし、たとえば、経済学部生が、コース開始後に経営学部や法学部の提供科目を履修した場合には、それらが選択B群に優先的にカウントされ、すでに履修した経済学部科目は、いわば押し出される形で学部専攻科目に移行する。

※注4 <重要>カリキュラム体系は変更されることがありますので、必ず最新の履修要項などで確認をしてください。

 

主な開設科目

■国際関係を学ぶ基礎

「国際関係論T」「地域研究入門」

■コース指定外国語

「英語V」「中国語セミナー」「ドイツ語セミナー」「フランス語セミナー」
「スペイン語セミナー」 他

■地域研究

「多文化映像論」「フィールドワーク実習」「情報コミュニケーションの技法」
「北米研究」「東アジア研究」「東南アジア研究」
「ヨーロッパ研究」「南北問題研究」「異文化研究」 他
■学部共通特別講義
国際情勢などに関する講義等
■学部提供科目
◇経済学部
「アメリカ経済史」「現代資本主義」「国際経済学」「国際協力論」「アジア経済史」
「経済体制論」 他
◇経営学部
「国際経営論」「多国籍企業論」「国際比較経営史」「国際経営戦略論」
「国際比較社会論」「アジア企業経営論」
◇法学部
「国際法」「国際私法」「国際政治論」「アフリカ政治論」「国際取引法」
「開発援助論」「中東政治論」「アジア政治論」「中国政治論」「アメリカ政治論」「現代中国の法と社会」 他
◇政策学部
「文化・観光政策」「比較地域政策論」「アジアの地域・都市政策」「欧州の地域・都市政策」他

国際関係コースのメインにもどる